排水ますダブルトラップについて
投稿日:2024.08.03
「浴室のリフォームをしてから何だか浴室の排水の流れが悪くなった気がする。」
「キッチンのリフォームをしてから排水の流れが悪くなった。」
このようなご相談をたまにいただきます。
これまで普通に流れていたお風呂や台所の排水がリフォームを機に悪くなる、なぜこんなことが起きるのでしょうか?
今回はこれまで当店にいただいたこのようなご相談からよくある原因とその対策について書きたいと思います。
排水トラップとは
まずみなさんに知っていただきたいのが排水トラップというものについてです。
この排水トラップというのは排水管の経路の途中(排水ます内など)や水回り設備の排水口などに設けられている常に水の溜まっている部分のことです。
この排水トラップは水を溜めて封水を作ることによって下水管内の悪臭や害虫などが宅内に侵入するのを防ぐ役割があります。
下水管経路内の他に浴室の洗い場の排水口、キッチンシンクや洗面台の排水パイプ、水洗トイレなど様々な場所にトラップはあります。
ダブルトラップ
リフォーム後に排水の流れが悪くなった場合のほとんどの原因がこのダブルトラップというものが原因です。
特に浴室リフォーム後に多く見られます。
これまで在来のお風呂(ステンレスの浴槽とタイルの洗い場)だったお風呂を新しくユニットバスにリフォームした際などにたまに見られます。
せっかくお風呂をリフォームしてきれいにしたのに排水が流れないのでは台無しです。
よく見かけるのはシャワーを使っていると洗い場の排水溝に水が溜まってしまったり、掃除の時に浴槽と洗い場を同時に流すとなかなか引かなかったり。
これは元々の在来の浴室の洗い場の排水口には排水トラップがなく、屋外の排水ますと浴室排水管の接合部分にトラップが設けられていた場合に、浴室リフォームをした場合に排水マスはそのままでシステムバス(ユニットバス)にした場合などによく起こります。
システムバスは洗い場の排水口部分がトラップとなっています。
そして排水マストの接合部分にもトラップがあるのでダブルトラップ(二重トラップ)という形になってしまいます。
このダブルトラップにしてしまうと各々のトラップの封水の間に空気だまりができてしまいます。
この封水に挟まれた空気の逃げ場がなくなってしまい排水をしようとしてもお水がスムーズに流れなくなってしまうことがよくあります。
リフォーム工事をする際に施行業者が排水マスまで確認していなくてダブルトラップとなってしまい、リフォーム後に流れが悪くなるということが起きているようです。
ダブルトラップの対処方法
ダブルトラップとなってしまった場合、設備機器(システムキッチンやシステムバスなど)側で対処するのは難しいと思います。
一番いいのはトラップ付きの排水ますをトラップのないものに交換工事をしダブルトラップを解消する方法です。
症状が軽い場合は排水マスの蓋を通気蓋というものに変えることで解消することもありますが、根本的な解決にはやはりダブルトラップを解消するのが良いと思います。
当店でもたまにこのようなご相談をいただきますのでダブルトラップ解消のための排水ます交換工事を行うことがあります。
もし機になることがございましたら、お気軽にご相談ください!
蛇口交換や水漏れなど水道トラブルや水まわりの修理、
その他おうちのお困りごとのご相談は
広島県内対応エリア 各市町村水道局指定業者
ネクストプラン 0120-477-442
にお任せください!
対応エリア
広島市・安芸郡・安芸高田市・大竹市・廿日市市・北広島町・三次市・世羅町・安芸太田町
呉市・東広島市・江田島市・竹原市
岩国市・周南市・下松市でお困りの際は
ネクストプラン山口へお問い合わせください!