なごみスタイル


笑顔を増やすサービスです。
代表の水野理恵です。
「おうちを綺麗にしていつも笑顔で」をモットーに頑張っています。
- あれが無い、これが無いと探すことはありませんか?
- モノを避けてお部屋を歩いていませんか?
- モノを避けて新しいスペースを作っていませんか?
- ご家族から「〇〇はどこにあるの?」と聞かれませんか?
- 探し物をする時間がもったいないと思いませんか?
- モノを避けるだけでは片付かないと思いませんか?

整理収納に関するあなたのお悩みをサポートできるよう
お手伝いさせてください。
「家に来てほしいけど、散らかっているから見せるのが恥ずかしい」とよく耳にします。
私は思うのです。「恥ずかしい」と感じるのは綺麗にしたい証拠!!
それが一人でできないから散らかっているのだろうと・・・
恥ずかしいことなんてありません。
一緒におしゃべりなどして楽しく片付ければいいんです。
そして、綺麗になったとき、一緒に笑顔になりましょう!!

様々なシーンでご活用いただけます
とにかく片付けが苦手なので
片付けしやすい収納を学びたい
引っ越し前の断捨離や
荷物整理を手伝ってほしい
趣味や仕事に忙しく、
片付けまで手が回らない
新居の収納を考えてほしい
高齢になり体が思うように動かず
片付けが億劫になってきた
子どもの成長に応じた
収納を教えてほしい
産前・産後で
思うように動けない
スッキリしたいと思った時が片付け時です!
どんなお悩みでも構いません。
「こんなこと頼んでいいのかな…」と躊躇する時間があったらまずはご相談を!
目に入るものが整うと心もスッキリしますよ♪
場所別お困り事例
リビング
新聞や郵便、小物…テーブルや棚に置きっぱなしになりがち。
くつろぐための場所。快適に過ごせるようにします。


キッチン
ごちゃごちゃしたモノが多い場所。
動線を考えて使いやすくします。


食器棚
食器以外にもいろいろモノがある場所。
使用頻度などを考えて使いやすく整理します。


食品倉庫
ストック品が行方不明なんてことも。
一目でわかる収納を実現します。


洗面・浴室・トイレ
掃除品やストック品などが混在しがちな場所。
一目でわかる収納をめざします。


押入れ・クローゼット
あれもこれも押し込みがちでモノがあふれる場所。
見た目すっきり収納します。


子供部屋
散らかりやすい場所。
子供さんの年齢や生活を考慮して使いやすく整理収納します。
自分で片付けたくなる収納へ。


倉庫(屋外)
棚など少なく、箱型の収納になりがちで散らかりやすい。
ひと手間加えれば大丈夫!スッキリ収納できます。


引っ越し前・引っ越し後
引っ越し前の仕分け(処分)・引っ越し後の配置・整理収納お手伝い


お申込みの流れ
-
STEP2 ヒアリング
ヒアリングをおこないます。
(所要時間:1~2時間)
悩んでいることや現在の状況を教えてください。
現状を把握した上で、今後の作業手順などプランを立てて
お見積りいたします。 -
STEP3 作業開始
お見積り後、ご了承いただければ作業日を決めて作業を開始します。
当日の対応もOK!
ご都合に合わせてご依頼ください。 -
STEP4 アフターフォロー
作業終了後もしっかりケアします。
作業後1か月くらいを目安にお電話にてお話をお伺いいたします。
必要に応じて訪問もいたします。
収納を維持していくためのお困りごとなどありましたら
なんでもご相談ください。
料金
初回ヒアリング (1~2時間) |
3,300円 |
---|---|
軽作業 (作業時間1~2時間) |
8,800円 |
☆その他は現地にてお見積りいたします。
別途料金発生する場合
- ゴミ処分(お客様で処分される場合は費用はかかりません)
- 収納用品購入(なるべく家にあるモノで収納しますが、必要な場合購入していただきます)
その他活動
サロンや子供会など様々な場所へ出向いて講習会・イベントをしております
お気軽にお問い合わせください
掃除がしやすい整理のコツ
収納道具についてなど、整理収納に関する講習です

パッキン交換の仕方や、突然の水漏れなどの対処法など、水道修理専門のスタッフが講習します

弊社一番人気の活動です
毎年、多くの方からご依頼いただいております

なごみブログ
