災害にお気をつけください。 11日から雨が続いています。秋雨前線が停滞している影響でひどい降りかたです。お盆を直撃したこの大雨の影響で各地で川が増水し、河川の決壊や土砂災害が心配されます。三年前の西日本豪雨災害の記憶が蘇り… 水道修理 2021.08.14
透水管を設置しました。 広島でも梅雨明けしましたが、まだまだ急な雨が多いようですね。先日、お客様から「家の裏庭の水はけが悪くて、ジメジメしているのでこれを改善するのに何かいい方法はないですか?」とご相談を受けました。… 水道修理 2021.07.16
カキ小屋に行きました 先日の休日に友人と草津港にあるカキ小屋へ行きました。近くて前から気になっていたところです。カキの食べ放題以外でもカキ料理があったのでカキ飯、カキ味噌汁、カキフライなどの一品とバケツ… 水道修理 2021.04.08
錦帯橋 休日に錦帯橋へ桜を見に行きました。あいにく晴れではなく曇っていましたが満開の桜は圧巻でとてもきれいでした。帰りに山賊にも寄れて山賊焼き、山賊むすびを堪能して帰りました 水道修理 2021.03.30
はまってます 最近辛い食べ物にはまっています。コンビニのカップ麺で辛そうなのがあるとついつい手に取っています。汗かいたり痛くなったりするんですがとてもおいしいですよね。気持ち的にもやる気が出る気がするので… 水道修理 2021.03.25
花粉がすごいです、、、 最近は花粉にとても悩まされています。寝る前に毎日薬を飲むと改善されるみたいですがあまり効果が出てこずにくしゃみと鼻水がひどい日がたびたびあるので他の薬も併用してしまいます。コロナ同様… 水道修理 2021.03.17
島の散策 先日仕事で周南まで足を延ばしてきました。その時にぽっかりと時間が空いたのでフラっと笠戸島を訪れてみました。今のご時世人影もまばらでしたが一人海を眺め島猫と戯れるなどいい気分転換になりました(*^^*… 水道修理 2021.03.16
郡山城跡に行ってきました 休日を利用して安芸高田市吉田町の郡山城跡に行ってきました。初めてだったので、どれくらいの山道なのかわからなかったので犬をに引き連れて登り始めましたが、思っていたより登りがきつくて大変でした(^_^;)… 水道修理 2021.03.11
境港に行ってきました 休日に知人を島根県の松江駅まで車で送ってきました。13:30頃、松江駅に到着し知人と別れ、その後境港に行ってみました。境港は初めてで、せっかくなので水木しげるロードに行ってみることにしました。思っ… 水道修理 2021.02.21
すごい寒波が到来しました 7日からの寒波で弊社の電話は朝から晩まで鳴り続けています!みなさんやはり、水道管の凍結による「お湯が出ない!」「お水が出ない!」や、凍結による水道管の破裂の修理のご依頼です。私を含めてスタッ… 水道修理 2021.01.10